英検
2004年度に大幅リニューアルされた英検1級は、日本語が一切介在しない真の英語力を判定する試験になりました。英検は、今や国際舞台で必要な英語力~読む、聴く、書く、話すの4技能~を判定する最適の試験です。
〔英検1級試験審査基準〕
大学上級程度; 語彙:約10,000語~15,000語レベル。
広く社会生活に必要な英語を十分に理解し、自分の意思を表現できる。
①読む
高度の文章を読むことができる。(新聞、雑誌、一般文献などを読むことができる。)
②書く
高度の内容をもつ達意の文章を書くことができる。(会議などの要旨が記録でき、自分の意思を十分に書き表すことができる。)
③聞く・話す
相手の言うことを理解し、自分の意見を口頭で表現できる。 (演説、討議、通訳、電話折衝などができ、放送などの英語を十分に理解し、その大意を伝達できる。)
過去の英検1級問題はこちらから
具体的な勉強方法については日々更新していきます。Twitterでも更新をお知らせいたします。
☆私が英検1級のトレーニングで使用した仲間たち☆